ファームのバージョンアップって…
PICでなんか作るばいさんのブログにて、ファームのバージョンアップの記事があります。記事によるとファームをバージョンアップするとFFT機能が使えるようになるとのこと、無論当方もバージョンアップしました。
専用ケーブル作成
LCDオシロスコープキットの接続に使う専用ケーブルを6ピンXHコネクタと10ピンQIコネクタで作りました。LCDオシロスコープキットの10ピンは、AVR標準10ピンISPかと思ったのですが全然違うようです。
独自の仕様です。
ファームの書換
PICでなんか作るばいさんの案内に従って、最新ファーム(113-06201-101.hex 2010/07/11現在)を“ここ”からダウンロードし展開しました。このファームはブートローダなしバージョンです。
ヒューズの設定はそのままファームの書き込みだけをしました。
動作確認
電源を入れるとブートローダなしで起動してきました。ファームのバージョンも変わって書き込みは成功みたいです。
MODEボタンを長押しすればFFTの画面が見れるらしい。
MODEボタンをポチッとな…
おっ出た出た…
トラックバック URL
http://memo.tank.jp/archives/1592/trackback